保育関連事業 新着情報

中秋の名月(十五夜)

2025-10-06

日中はまだ暑い日が続いていますが、空は高くきれいで秋を感じるようになりました。

昔から日本では、月が一年中でいちばんきれいに見える日のことを「中秋の名月」

といって、ススキやおだんご、今年とれた野菜やくだものをお供えして、月を眺めながら、

秋の夜を楽しく過ごしてきました。

麦の子保育園では、給食室の職員が子どもたちに十五夜の話しをしました。

ススキやおだんごをお供えして、皆で過ごしました。

 

子どもたちの健康と幸せを願いながら…

 

この日のおやつは    お月さまに見立てて「かぼちゃパン」でした     

    

 

今年の十五夜はきれいなお月さまが見れるといいですね。

 

   

麦の子保育園 過去の新着情報一覧はこちら