障害者福祉事業 新着情報

「第22回ちょっくらわくわくまつり」のご案内

2025-10-23

暑い暑い夏が過ぎ、秋らしい日差しと風が吹く季節になりました。

今年で22回目を迎える「ちょっくらわくわくまつり」開催のお知らせです。

11月15日(土) 10:00~16:00 「堺市ビックバン」交流広場で行います。

地域の障害者作業所が中心となって、バザーや縁日、軽食の出店などに取り組みます。

この数年は大阪府の「共に生きる障がい者展(今年度から「共に生きる障がい者フェスティバル」と名称を変更)」やビックアイさん主催の「GAOフェス」(ステージイベント)やビックバンさん、南海電鉄さんとも「同日開催」ということでご一緒するようになりました。コスモスだけではなく、南区にある障害関連事業所やPasserなども共に出店を行い、「ちょっくら」が泉が丘駅周辺一帯の賑わい創出の一翼を担っていると言っていただけるよう盛り上げていきます。

もともとは「せんぼく障害者作業所」で”わくわくバザー”を。「ふれあいの里かたくら」では”ちょっく夜市”や”ちょっくら戎”をそれぞれで行っていたまつりを共同で行い、徐々に南区の様々な団体さんとご一緒するようになって少しづつ大きくなってきった地域まつりです。施設利用者も多く会場に足を運ぶことで、「共生き」イベントと共に障害ある仲間たちと地域の皆さんとの交流の場にもなっています。
ステージイベントである「GAOフェス」には今年度も皆さんにお馴染みの「コスモスコーラス」(15日・AM11:20~)と”かたくら”に関係する当事者・家族で構成される「かたくらまる」(15日・AM11:50~)も出演します。

添付のイベント案内を確認ください。
リンクも下記に付けておきます。ご覧ください。
GAOフェス 泉北の総合芸術祭 | 音楽・演劇・展示・ワークショップ 誰でも参加可能

みなさまと共に楽しめる秋の素敵な一日になりますように。